新宿区議会議員 さわいめぐみ公式サイト|れいわ新選組|さわいめぐみと声を届かせる会

新宿区議会銀/れいわ新選組 さわいめぐみの公式サイトです。

オンライン勉強会など

IMG_5003
オンラインで政策研究会
東京都議会の会場に行くつもりだったのだが、体調と相談してオンライン参加に切り替えた。
休み休みしながら受講。
午後は行けるかなーと思っていたけれどからだが冷えている感じがして断念。
アーカイブ配信でちゃんと復習しとこ。

オンラインで生物多様性地域戦略の勉強会
夜はだいぶ良くなってしっかり聞くことができた。
楽しかったー。

【東京都環境局】東京都生物多様性地域戦略

これの紙媒体が欲しくて東京都に問い合わせたら「在庫があったら送ります。」という回答で、後日ちゃんと届けてくれた。
結構読みやすく書いてある。

今日の勉強会終わってからもう一度読み直したらまた違った感想を抱く。
江戸時代の土木に学べ!とかとても興味深くて、メモもたくさんとった。

例えば…川はそのままで大きな生態系で、大きな河川以上に支流、小さな川が重要。生物多様性を守っている。
ハケ(崖)はものすごく重要で、その水の動きを邪魔せず機能が生き生きと残っていることが大切。

生物は単調を嫌う。真っ直ぐな川の流れとかにはわざと大きな石を置いて流れに変化をつける。そのことで生き物の多様性が生まれる。
これまでは環境保護の10年だったが、今後は再生の10年なんだということだった。

ルールと本質
先日STOP増税Tシャツを着て本会議に出ようとして止められたのであるが、実は法的には「品位を保つように」としか書かれていないので、究極では着て出てもよかった。
(議会の傍聴者に対してはもう少し明確になっている。)

議員の服装についてはこれまでも注意されるケースがあることは複数聞いている。
他の地方自治体議会に「ラフ過ぎる」と言われて反発して、毎回着物で本会議に行くようになった先輩議員もいらっしゃる。
最近は裁判所などでも「政治的なメッセージのある服装で傍聴はダメ」など言われているらしい。

いやいや、議会はまさに政治の場なんだけれど「政治的メッセージはだめ」ってちょっとよくわからない。
鳩はOK?虹は??ミモザは??「9」は???

与党さんからは「じゃあ憲法改正 Tシャツ着ていいのか、」というご意見が出たらしいのだけど、大いに結構なんじゃないだろうか。
そうして考えを開示、アピールしていただいて、皆さんに興味を持っていただいて、中身をしっかり精査されたら!など思う。

【東京新聞】<社説>服装と裁判傍聴 過剰な規制は慎まねば

本質的ではないルールで縛って、ルールを破ったと非難する。これはよくある手口の一つだからしっかり見極めていきたい。
例えば今目の前で溺れそうになっているひとがいたら、立ち入り禁止の柵だって乗り越えて助けに行かないといけない、というようなことだってあるのだから。

れいわ議員の国会質問が続く
0:01 / 18:45 くしぶち万里の国会質問!衆議院・内閣委員会  (2023年11月17日 11:53頃~)

生産性と実質賃金に比例関係はないと暴く大石議員
【大石あきこ 国会質問】賃上げちゃんとやれ・大阪万博やめろ 内閣委員会(11/17 14:20頃~)

経済白書
大石議員の国会質問を見て思わず経済白書を広げてみたりして…R4のをちらっと見たら結構共感できるところがあったり
【内閣府】令和4年度 年次経済財政報告
「賃金は人への投資ではなく、コストと捉えられる傾向が強く、人への投資も十分ではなかった。成長に向けた国内への投資が十分に行われてこなかったという点が成長面での最大の課題…」

「分配面での課題も大きい。一人当たり名目賃金は物価上昇率と労働生産性の伸びに見合って上昇していくことが想定されるが、デフレ状況となった 2000 年以降、名目賃金上昇率は物価上昇率と同程度か下回る傾向にあった。こうした中で時間当たり実質賃金の伸びは実質労働生産性をおおむね下回って推移しており、成長の成果は労働者に十分に分配されてこなかった。」

R5はどうかな…
【内閣府】令和5年度 年次経済財政報告

やっぱりひとが元気で幸せじゃないと!!
今は生きていくのになんでもお金を介しているのだから、市場に十分に経済が回っていないと!
だから底上げ。
底上げがどうしても必要で、ひとあっての国なんだから、国よりひとが大事だよねという政治じゃないとと思う。

れいわポスター選挙
なにかメールが届いているなーと思ってみると、新しいポスターデザインに関することだった。
4種類あって投票で選べるんだって。
見ればこれまでとは全く違う感じのデザインが並んでいるではないかー。新鮮。
れいわって面白いよね。
2023年11月18日 01:22

サブメニュー

モバイルサイト

さわいめぐみと声を届かせる会スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら